よくある質問 Q&A

よくあるお問い合わせ、もしくは疑問にお答えいたします。

なつ動物病院へのお問い合わせやご質問にお答えいたします。
ほかにも気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q&A

  • 設備に関して
  • 診療に関して
  • お支払に関して
  • その他
駐車場はありますか?

あります。
当院入居ビルの東側に10台の駐車場を確保しております。
下記画像をご参考ください。
なお、駐車場所背面になつ動物病院のプレートを設置しています。

ホテルは行っていますか?

ホテルは行っていません。
当院の患者さんで、ペットホテルには病気や年齢を理由に断られた、急遽やむなき理由で、という事でしたら一度ご相談ください。
なお、フィラリア、ノミダニ予防をしていることが前提となります。

入院施設はありますか?

はい、あります。
犬用入院室8室および、猫用入院室4室あります。
犬と猫の入院室は分かれております。

エキゾチックどうぶつの診察は可能ですか?(犬、猫以外の哺乳類)

基本は犬猫を診療対象としております。
爪切りなどの日常ケア程度で対応可能な限りはエキゾチック動物も対応致します。
犬、猫以外の検査は当院では行えないため、重篤な場合、他院にかかっていて良くならない場合は専門性の高い他の病院をお勧めします。
なお、哺乳類以外の動物は当院で診察を行うことは出来ません。
ご了承ください。

予約は可能ですか?

可能です。
公式LINE、お電話、もしくは診察後受付にてご予約ください。

予約なしでも診察可能ですか?

可能です。
診察時間内にお越し頂ければ順番に診察を行います。
予約の方が優先となるのでお呼びするまで順番をお待ちください。

時間外診察は可能ですか?

現在、基本的には時間外対応を行っていません。
当院でカルテを作成したことのある患者さんで、急を要する場合はお電話にてお問い合わせください。
お電話がつながらない場合は他の病院の受診もご検討ください。
なお、時間外診察料3300円〜が別途かかります。

夜間診療は行っていますか?

現在、基本的には夜間診療を行っていません。
当院でカルテを作成したことのある患者さんで急を要する場合にはお電話にてお問い合わせください。
(当院にかかったことのない初診の方は診察を行っていません。)
お電話がつながらない、対応出来ない場合は夜間専門の病院の受診をお勧めします。
(北九州市獣医師会夜間救急動物病院、福岡夜間救急動物病院など)
ご了承ください。
なお、夜間時間外診察料5000円〜が別途かかります。

往診は可能ですか?

基本的には行っていません。
来院歴のある患者さんに限りやむなき理由により対応致します。
やむなき理由とは大型犬が寝たきりで移動出来ない、しんどそうだが交通手段が無く来院できない等です。
なお、外来、手術が優先となりますので、事前にご相談ください。

動物保険に対応していますか?

窓口対応可能な動物保険はアニコム、アイペットとなります。
その他保険請求に関しては必要に応じてお問い合わせください。

クレジットカードは使えますか?

使えます。
現在、VISA、MasterCard、American Express、JCB、Diners Club、DISCOVERに対応しています。

タッチ決済は可能ですか?

可能です。
現在QUICPay、iD、その他交通系タッチ決済に対応しています。
窓口にてご確認ください。

QRコード決済は可能ですか?

使えません。
現在、当院ではQRコード決済各種に対応しておりません。

気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

083-242-0190